合同会社ミヤハラ島﨑 一二 さん(生活関連サービス娯楽業)


創業を決意したきっかけを教えてください。 |
・葬儀会社に勤務。コロナ禍で葬儀の会食等が行えず、経営維持のため大幅値上げや葬儀件数確保の指示がありました。事業がお客様目線から乖離していくことを実感しました。 |
---|---|
創業までどのように準備を進めてきたか教えてください。 |
創業半年前~創業2・3か月前・webで創業支援について検索。県や市の創業相談窓口を見つけ、熱意とビジネスモデル案を提示したところ、創業支援塾を薦められました。 創業1か月前・店舗の物件探し。こだわったのは①生活導線上にあり看板が印象に残ること、②病院の近くにあり必要なときすぐに入れることです。 |
創業後、事業を進めながら取り組んでいることを教えてください。 |
創業前に計画して効果があった取り組み・店舗の立地にこだわったことが実際の集客につながりました。 創業後に検討して取り組んだ(取り組む)こと・新聞折込み広告の実施。衰退メディアだがターゲット層は購読しており、集客力向上のため実施しました。 |
創業して気づいた創業前に準備しておくべきことを教えてください。 |
・金融機関に相談してから実際に融資実行となるまで、審査に加え様々な書類をそろえる必要があり、かなり手間と時間がかかりました。もっと早めに行けばよかったと思います。他の準備も極力早めに動くことをお すすめします。 |
これから創業したいと考えている方に一言! |
・提携先等ビジネスパートナーとの共生も視野に入れ、助け合うを出すことが重要です。すぐに儲けにならなくてもいずれ返ってきます。ただしお金をかけず手を動かす、アイディアを出すことが重要です。 |