Figaro(フィガロ)春日 孝文さん(宿泊飲食業)


事業の特色・強み | フランス料理店 |
---|---|
創業を決意したきっかけを教えてください。 |
自分の故郷である伊那市でレストランを開きたいと強く考え、東京等で14年以上修行をしました。 |
創業までどのように準備を進めてきたか教えてください。 |
創業半年前1年前から物件探しを行いました。開業の目標を設定し、半年前から物件のリフォームに着手しました。 創業2~3か月前メニュー作りを行いました。また、業者と打ち合わせと行いました。個人で創業しているため、すべて一人で行う必要があり、料理の準備だけに専念できません。開業前に長く修行を行い、自信がついていたことは、良かったと思います。 創業1か月前出来上がった空間で料理を行うのとは異なり、新たに作りながら行うため、実際にシュミレーションを行ってみると、備品や道具に不足がかなりあり、整えることを行いました。 |
創業後、事業を進めながら取り組んでいることを教えてください。 |
創業前に計画して効果があった取り組み協会の創業計画書を作成し、資金計画を落とし込めたことが漠然と考えていたことが、見える形になり良かったです。Googleのビジネスアカウントは必ず取得した方が良いと思います。 創業後に検討して取り組んだ(取り組む)こと需要に合わせて席数を変化させました。 |
創業して気づいた創業前に準備しておきべきことを教えてください。 |
資金計画を早めに計画することが大切です。自分が思ったより半年前に相談する必要があったと思いました。店舗の動線の確認を行うことが大切です。 |
これから創業したいと考えている方に一言! |
自分が思ったようにできることは楽しいです。責任と覚悟を持って始めてください! |